生後5ヶ月
こんにちは。
先日、娘が5ヶ月になりました。
早いものであと一週間したら離乳食の開始です!
赤ちゃんが掴み食べをして必死に食べる様子が可愛くて仕方がなく、妊娠する前からずっと離乳食の時期を楽しみにしていたので、今めちゃくちゃワクワクしています!!笑
掴み食べするようになるのはまだまだ先ですが、娘にとってご飯の時間が楽しいものになるよう、私自身も楽しみながら頑張っていきたいと思います。
さて
ここ1ヶ月の様子を記録していきます。
ー娘の様子ー
・嫌なこと、嬉しいことなど、自己主張をはっきりするようになってきた
・うつ伏せが好き
・手に触れたものだけではなく、周りに見えているものを触りたがる
・抱っこしていているときに、気になるものが見えると、手を伸ばしながらそちらの方向に体をひねる
・うんちの回数は平均1日一回〜3日に一回。出すときに一気に大量に出すようになったので、うんちが漏れて着替えることほぼ確実。
・くすぐると、キャー!と言いながら顔をくしゃくしゃにして喜ぶ
・dadyをみて必ずニッコリするようになった。dadyのことをしっかり認識している様子。
・私たちの食事の様子をじっと見て、口をモグモグする。食卓の上の食器や食べ物に興味津々。
・夜8〜9時から朝7〜8時まで続けて寝ることも。授乳は、あったとしても一回程度。日中は、朝寝と昼寝一回ずつ、夕寝はする時もあればしない時もあり。
・バブバブと言う
・唇を震わせてブーと言う。唾がめちゃくちゃ飛ぶ。笑
・舌をつかって発音するようになった
・完母で育てているせいか、哺乳瓶の乳首を嫌がるようになった(ToT)ちょっと夫に見ててもらいたい時などに困りそう、、
ー私の様子ー
・日本への一時帰国から帰ってきて数日経ってから、主に手足に強い痒みがでるようになった。掻くと蕁麻疹やアザができた。初めは夜も眠れなかったけど、3週間くらいでマシになってきた。ホルモンバランスの乱れかな、、
・ガルガル期、たまに発動。笑
・子育てに余裕ができてきたので、グアムで車の運転の開始。
と、こんな感じです。
娘は元気に育ってくれているので有難い限りですが、私自身の体調は、やはり産後や授乳によるホルモンバランスのせいで乱れたりします。
皮膚の痒みは、掻くのを我慢できないほどで本当に辛いので、もう発症しないといいなぁ(;_;)
妊娠中も2回なったので、もうこりごりです、、
きのう、新しい車を購入しました。
夫が新車を職場へ運転して、今まで使っていた車は私のものになったので、日中自由にお出かけできるようになりました。
これからは積極的に外に出て、娘を連れての車でのお出かけに慣れていきたいと思います。
0コメント